#
#
健康食品のインシップ #

健康食品の総合メーカー 株式会社インシップ

ご注文
文字サイズ変更
普通 大
最新情報 キャンペーン情報 健康コラム 商品の特長 健康食品 コーヒー 煎茶 ご注文・お届け・お支払方法
お知らせ
最新情報
キャンペーン情報
健康コラム
取扱商品
商品の特長
健康食品 (一覧)
健康食品 (目的別)
健康食品 (索引)
至福の珈琲
煎茶 遠州の茶
ご利用方法
ご注文方法
お届け・お支払
お得な特典
返品方法
よくある質問
企業情報
会社概要
採用情報
ご意見・ご要望
個人情報について
ショッピング
ネットでのご注文
オンラインショップ
ダウンロード
いきいき健康生活
商品カタログ
SNS
インシップ公式facebook インシップ公式Twitter
facebookでシェア Twitterでシェア
友だち追加
「元気のツボくん」LINEスタンプ
LINEスタンプ
キャンペーン実施中

健康食品のインシップ スマートフォンサイト
スマートフォンサイト

トップページ >健康コラム >これからの寒い季節は要注意!高血圧
お知らせ

これからの寒い季節は要注意!高血圧

2015年10月19日

これからの寒い季節は要注意!高血圧 自覚症状がほとんどなく放置しがちな高血圧。血圧が高い状態が続くと、脳卒中や心筋梗塞など重大な病気につながる可能性があります。特に冬は血圧が高くなる季節。寒暖差が血管に大きなストレスをかけます。健康診断で「血圧が高め」と言われた方、家族の方は注意が必要です。

血圧とは?

心臓は血液を循環させて酸素や栄養を全身の臓器に送る、ポンプの役割をしています。血圧はこの心臓の拍動によって生じます。心臓が収縮して血液を送り出した瞬間に最も高い圧力がかかります。
これが『収縮期血圧』(上の血圧)。心臓が拡張して血液が戻ってきたときは、圧力が最も低く『拡張期血圧』(下の血圧)といいます。


高血圧の起こる仕組み 血液量が増えて、血液が流れにくい血管の状態が続くと高血圧につながります。心臓はポンプ、血管(動脈)はホースの役割をしていて、心臓が正しく機能する。末梢の細い動脈が収縮したり、動脈硬化で血管が狭くなったりして血圧は高くなる。

家庭で測定する際の高血圧の基準値 収縮期血圧135mmHg以上または、拡張期血圧85mmHg以上 家庭で測定する際の高血圧の基準値は、通常の基準値より5mmHgずつ低くなっている。

高血圧は、血管の健康と深く関わり脳卒中や心筋梗塞を招く危険因子

高血圧は、血圧が高いこと自体が怖いのではなく、放置しておくと、命に関わるような重大な病気を引き起こすことが、怖いのです。 知らないうちに、血管への負担が大きくなり、じわじわと動脈硬化を進行させます。
血圧と血管の状態は深く関わりがあります。動脈硬化で血管の弾力が失われたり、内腔が狭くなると血液が流れにくくなって、さらに血圧が高くなるという悪循環に陥ります。そして脳卒中や心筋梗塞など、突然死や寝たきりの原因となる重大な病気につながります。
高血圧の改善は、血圧を下げることそのものが目的ではなく、将来起こるかもしれない合併症を防ぎ、健康寿命をのばすことにあります。血圧を少し下げるだけでも脳卒中や心筋梗塞を予防できるといわれ、また、食事や運動など生活習慣の改善で血圧が下がることもわかっています。
冬は1年の中で最も血圧が高くなる時節です。動脈硬化の進んだ血管は、寒さで起こる急な血圧の変化に影響を受けやすいものです。 末梢血管が収縮すると血圧は急に上がります。寒暖差のあるお風呂やトイレなどは血圧が変動しやすいので、特に注意しましょう。

日本人の死亡率の順位 1位 悪性新生物 2位 心疾患 3位 肺炎 4位 脳血管疾患 2位と4位は血圧、血管のトラブル

高血圧と動脈硬化の悪循環から重大な病気へ 要介護・突然死などの可能性が高まる!

生活習慣病改善で血圧を下げる


1. 塩分摂取量は1日6g未満に

日本人の1日の平均食塩摂取量は、男性11.1g、女性9.4g。塩分の摂りすぎは高血圧の原因になります。香辛料や酸味などで工夫して徐々に減塩を。

ナトリウム1g=食塩2.54g ジュースやパンなど、加工食品は栄養成分表示をしっかり確認しましょう。

2. 体重をコントロールする

肥満の人は、血圧が上がりやすいので要注意。過食を防ぐため、腹八分を心がけて食べましょう。BMIは25未満を目標に。


BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)


3. ミネラル、食物繊維をしっかり

カリウムはナトリウムの排出を助け、マグネシウム、カルシウムも血圧降下に役立ちます。食物繊維はナトリウム排出や便秘改善にも。

4. サラサラ成分を積極的に食べる

青魚に含まれるDHAEPAには血液を固まりにくくする作用や、血管を拡張する作用があるため、心筋梗塞や脳梗塞、高血圧予防に有効的といわれています。

DHA・EPA1日の摂取目標値

5. 毎朝晩、血圧測定を

血圧は1日の中で変動しています。朝と夜に測定することで、より正確に血圧の状態を知ることができます。


朝:排尿後、朝食前、服薬前に測定する。 夜:入浴やトイレ、食事、飲酒の直後は避けて測定する。

6. 毎日30分以上の運動を

運動は血管内皮機能を改善し、降圧効果が得られます。数回に分けて行っても良いので、ウォーキングなどの有酸素運動を。

かかと上げ下げ 体の末端になるほど血の流れが滞りやすく、高血圧の原因に。末端の血流をスムーズにしよう!1度に20回、1日に最低3回行う


関連商品

カルシウム
DHA(ドコサヘキサエン酸)
EPA(エイコサペンタエン酸)

参考文献:
平成25年 国民健康栄養調査 主婦の友 編『血圧にぐぐっと効く本』
主婦の友 編『初めて知る高血圧』 NHKテレビテキスト『今日の健康』


ページの先頭へ
© Inship Inc. All Rights Reserved.
弊社はご注文を頂かない限り商品の発送は致しませんのでご安心下さい。

電話でのご注文 ネットでのご注文 FAXでのご注文