|
 |
 |
EPA(エイコサペンタエン酸) |
|



|
 |
 |
EPA(エイコサペンタエン酸)は、いわしなどの背の青い魚の油に含まれるn-3系の不飽和脂肪酸です。
●サラサラ習慣に
●食生活が不規則で外食が多い方
●青魚が苦手な方
●生活習慣が気になる方
DHAと同様にサラサラ効果が期待されるEPA。青い魚の脂に豊富に含まれ、血栓が固まるのを防いだり、悪玉コレステロールを抑えるといわれています。 |
※ EPA換算・・・343.2mg以上、DHA換算・・・145.86mg以上
|
 |
■内容量 66g(1粒重量440mg・内容量286mg×150粒)
■1日の目安量 5粒
■商品番号 0323
■価格 1,200円 + 税
■主原料採取地
 三大海洋
※アレルギー物質:大豆 |
 |
 |
【栄養成分及びその含有量】 |
成分 |
1粒中の含有量 |
エネルギー |
3.1kcal |
たんぱく質 |
0g |
脂質 |
0.3g |
炭水化物 |
0.14g |
ナトリウム |
1.1mg |
|
<粒写真>
植物性ソフトカプセル
 |
 |
 |
<原材料配合表> |
 |
|
 |
|
よくある質問:「DHAとEPAの違いは何ですか?」 |
DHAとEPAはともにオメガ3系列の多価不飽和脂肪酸で、体内で必須脂肪酸のαリノレン酸からEPAを経てDHAが合成されるので、体内での働きはほぼ同じといえます。但し、DHAは記憶力や集中力を高める作用があると言われており、EPAには血を固まりにくくする作用があると言われています。お選びいただく基準としては、主に記憶力や集中力を高める働きを期待されるのであればDHAを、血液のサラサラ効果を期待されるのであればEPAをお選びいただくとよいでしょう。 |
|
一緒に摂りたいおススメサプリ |
● DHA |
|
健康食品の摂り方 |
水等といっしょにお飲み下さい。数種類を組み合わせても差し支えありません。
摂取量は、1日の目安を参考にして体調により増減してください。
※治療を必要とする方は医師の指示に従ってご利用下さい。
※健康食品は、治療を目的とする薬ではありません。 |
 |
【お問い合わせ】 |
商品に関するお問い合わせ・ご相談は
047-390-9546
(平日10時〜16時/土日・祝日休み) |
 |
|
ページの先頭へ |
 |
|
 |
|