#
#
健康食品のインシップ #

健康食品の総合メーカー 株式会社インシップ

ご注文
文字サイズ変更
普通 大
最新情報 キャンペーン情報 健康コラム 商品の特長 健康食品 コーヒー 煎茶 ご注文・お届け・お支払方法
お知らせ
最新情報
キャンペーン情報
健康コラム
取扱商品
商品の特長
健康食品 (一覧)
健康食品 (目的別)
健康食品 (索引)
至福の珈琲
煎茶 遠州の茶
ご利用方法
ご注文方法
お届け・お支払
お得な特典
返品方法
よくある質問
企業情報
会社概要
採用情報
ご意見・ご要望
個人情報について
ショッピング
ネットでのご注文
オンラインショップ
ダウンロード
いきいき健康生活
商品カタログ
SNS
インシップ公式facebook インシップ公式Twitter
facebookでシェア Twitterでシェア
友だち追加
「元気のツボくん」LINEスタンプ
LINEスタンプ
キャンペーン実施中

健康食品のインシップ スマートフォンサイト
スマートフォンサイト

トップページ >健康コラム >夏を元気にのりきるコツ
お知らせ

夏を元気にのりきるコツ

2016年07月19日


夏を元気にのりきるコツ 地球温暖化やヒートアイランド現象によって年々ひどくなる猛暑。覚悟はできていても体調管理の難しい季節です。元気に、爽やかに夏をのりきるためのコツを紹介します。

気をつけよう!夏の病気 暑さや降り注ぐ紫外線、室内外の気温差・・・。中高年者に注意が必要な夏の病気や症状を理解し、予防法や対処法を知っておきましょう。

夏バテ 高温多湿の夏、自律神経系の乱れに起因して現れるさまざまな症状。何となく体がだるかったり、食欲不振になるなどの夏に起こる体の不調のこと。暑さ負けとも呼ばれます。

熱中症 暑さで起こる障害の総称。発汗で塩分が不足し筋肉がけいれんを起こす「熱けいれん」、脱水状態で強い疲労感や吐き気が起こる「熱疲労」、体温の急上昇による「熱射病」があります。

冷房病 屋内外の激しい温度差が原因。外気温との差が7℃程度な
ら体温調節は適切に行われますが、それ以上の差や室内外の頻繁な出入りには体温調節中枢や交感神経に負担がかかります。

脱水 中高年になると筋肉量が減少。筋肉に水分を蓄えられなくなり、水分量が減ります。腎臓の働きも低下し、尿の濃度を調節できなくなり、体内の水分量が減少して脱水状態になります。

夏バテを防ぐ生活習慣 体が暑さに慣れる「暑熱順化」。適応は気候の変化より遅れて起こりますが、この機能を先取りして暑さに強い体をつくりましょう。

入浴 冷房で収縮した皮膚の血管を広げ、血液循環を良くすることが必要。シャワーではなく、ぬるめのお湯にゆっくり半身浴しましょう。38℃のお湯に20分程入るのがおすすめ。

運動と睡眠 運動によって体温調節の機能を良好に保てます。ウォーキングや水中歩行などの全身運動を継続して行いましょう。また、睡眠で疲れをとり、様々な働きを回復させましょう。

水分補給 のどの渇きを感じなくても、食事の間や起床時、就寝前、運動の前後など定期的に水分補給しましょう。利尿作用のあるアルコールやカフェインを含むお茶は控えめに。

夏バテを防ぐ食生活 暑さで食欲不振→疲れやすい→ますます食欲不振・・・。こんな悪循環に陥らないための食生活を!夏に欠かせない栄養素を紹介します。

ビタミンB1 糖質がエネルギーに変換されるときに欠かせないビタミン。不足すると疲れやすくなったり、集中力がなくなったりします。

クエン酸 有機酸の一種で、糖質をエネルギー変換するときに必要。疲労回復やスタミナ増進に効果があり、日焼けを防ぐ効果も期待できます。

アリシン 強い殺菌作用があり、体内に侵入した菌やウイルスの働きを弱め、自己防衛力を高めます。ビタミンB1の体内吸収を高め疲労回復も。


関連商品

ビタミンB群
無臭ニンニク粒
紀州梅エキス粒


参考文献:
村山 貢司著『気象病 天候が健康を脅かす』/滝沢 仁志著『天気を知れば病気にならない!』
吉田 企世子・松田 早苗監修『安全においしく食べるための あたらしい栄養学』

ページの先頭へ
© Inship Inc. All Rights Reserved.
弊社はご注文を頂かない限り商品の発送は致しませんのでご安心下さい。

電話でのご注文 ネットでのご注文 FAXでのご注文