|
 |
 |
アミノ酸1000 待望のロコモ対策商品!気になるロコモの対策に!! |
|
|
 |
 |
体内でつくられない必須アミノ酸のロイシン・バリン・イソロイシンと非必須アミノ酸のグルタミンを配合!
中でもロイシンを高配合し、筋力減少ストップに効果的な商品です。
●筋力が衰えている方に
●ロコモ対策をしたい方に
●運動量が減少した方に
●疲れやすい方に
筋肉のためのアミノ酸BCAAをバランス配合
筋肉の重要な材料となるBCAA(分岐鎖アミノ酸)を効率の良い割合(ロイシン : バリン : イソロイシン = 4:1:1)で配合。一般的には2:1:1の割合が多いですが、インシップはロイシンを高配合したことによって筋力強化が期待できます。また、筋力維持に不可欠なグルタミンも配合しました。
 |
【主要成分/1日5粒で】 |
L-ロイシン |
600mg |
L-イソロイシン |
150mg |
L-バリン |
150mg |
L-グルタミン |
120mg |
|
|
 |
■内容量 52.5g
(350mg×150粒)
■1日の目安量 5粒
■商品番号 0392
■価格 1,400円 + 税
■主原料採取地
ブラジル |
 |

|
【栄養成分及びその含有量】 |
成分 |
1粒中の含有量 |
エネルギー |
1.44kcal |
たんぱく質 |
0.16g |
脂質 |
0.01g |
炭水化物 |
0.17g |
食塩相当量 |
0.00002g |
|
|
 |
<原材料名>
結晶セルロース、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン、L-グルタミン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素 |
<粒写真>
 |
|
 |
|
よくある質問:「アミノ酸1000は肩こりや筋肉痛には有効?」 |
アミノ酸1000は、主な働きとして『運動時の筋肉の修復作用』『運動時の筋肉の消耗抑制』があるといわれています。つきましては、肩こりについては運動による筋肉疲労であればよろしいかと思われます。また、筋肉痛については、運動をすると筋肉内のグルタミン消費量が増えますが、この時、グルタミンを十分に補給しないと本来は筋肉を作るためのグルタミンがエネルギーとして使われ、筋肉が補修されなくなってしまいますので、予防のために「グルタミン」の入ったアミノ酸1000は有効的かと思います。 |
|
一緒に摂りたいおススメサプリ |
● サメの軟骨
● カルシウム |
 |
健康食品の摂り方 |
水等といっしょにお飲み下さい。数種類を組み合わせても差し支えありません。
1日1回、または数回に分けて摂ってもかまいません。 摂取量は、1日の目安を参考にして体調により増減してください。
※治療を必要とする方は医師の指示に従ってご利用下さい。
※健康食品は、治療を目的とする薬ではありません。 |
 |
【お問い合わせ】 |
商品に関するお問い合わせ・ご相談は
047-390-9546
(平日10時〜16時/土日・祝日休み) |
 |
|
ページの先頭へ |
 |
 |
 |
|